片○講師による「2次試験委員対策」に行ってきました。
試験委員対策を必ずする必要はないとは思っていましたが、
出題者と想定されている方の研究内容や特徴を知ることで
今までは違う視点から過去問を見つめなおすことができる
のでは思って参加してきました。
3時間講義で無料っていうのも惹かれましたけど・・・
内容もなるほどと思うことが多かったです。
解答の根拠で言えば
与件、理論、実践が中心であって
試験対策委員は第4の根拠にすぎないが、
事例1、2では出題者の先生の本を読んでおくと
設問の意図がわかりずらい時に助けになる時があると
お話されていました。
赤城颪も合格者の方のブログで書かれていた本の中から
実際に本屋で内容を確認してみて、結構事例に関係して
そうな2冊(組織、マーケ)を12月中旬から1月初旬に
かけて読んでいましたが、その2冊ともやっぱし入って
ました。
結構おもしろくあっという間に読めたので
隙間時間を使って、また読んでみようと思います。