これから赤城颪が昨年参加した勉強会の診断士メンバーで
診断した会社の報告会に行ってきます。
3週間前にヒアリングし、全体方向性の議論、
各担当の報告書作成、全体での調整、各担当の修正、
報告書の完成と平日の夜と週末の
時間を使って、活動を行いました。
診断士になって、初の診断報告書ですので
クライアントにいい気付きを感じてもらえるように
しっかりと報告をおこなってきます!
赤城颪の診断士デビュー戦!
がんばってきます!
今日は暑いですね〜
1次試験は8月ですからもっと暑い中で
2日間に渡る熱い戦いに挑むんですよね。
少し出遅れている方もここからの追い込みが
大切ですから最後の最後まであきらめずにがんばってください。
さて、他の方もすでに書かれていますが、
今年の「80分間の真実」は表紙がオレンジ色です!
大学受験時代にあった、赤本、青本を意識して
16年度版は「青本」、17年度版は「緑本」、
そして
18年度版は「オレンジ本」!!
という事は19年度版は「赤本」?
来年の表紙の色を何色にするかは
今年2次を突破する「あ・な・た」ですよ。
赤城颪も昨年、同じことを思いながら
勉強していました。
それでは、発売は6月下旬(20日以降)ですので
「オレンジ本」を購入して、合格者のノウハウを
たっぷりと堪能してください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。