先行クラスと合流し、2次集中組みも加わったので、教室は一杯で
100人ぐらいいたような気がします。
1年目の学院は50名ぐらい、2年目のAASは少人数制のため
10〜20名ぐらいでしたので、人の多さに疲れました・・・
でも、人数が多い分、モチベーションの維持にはなりますね。
昨年のようなアットホームな雰囲気はないですけど・・・
さて、TACも2次対策がいよいよ始まりました。
まだ、メソッド解説や過去問分析と講義が中心ですが、
徐々にアウトプットも始まるようです。
昨年までのAASで学んだ方法とTACの方法をうまく融合させて、
昨年とは違う事例の解き方を本番までには
再度確立できるように取り組んでいこうと思う。
【関連する記事】